**************************************************
= アルバム "HIStory" =
●Blockbuster Entertainment Awards - Favorite Pop Male Award (HIStory)
●Bravo Magazine - Best Album
●Danish Grammy Awards - Best International Album
●Irish Music Awards - Best International Male Artist Award (HIStory)
●WMA '96 - Best Selling Artist Ever / Best Selling Male Artist of 1996 / Best Selling American Artist /
Best Selling R&B Artist
●RIAA '99 - Platinum 7 times in the USA
※ "Best (Favorite) Male Artist of Year" 系統の賞は AMAその他にて多数受賞 ※
|
■'94年3月5日発行分■
- マイケルは2月に入ってからレコーディングを始めたそうです。
■'94年8月5日発行分■
- 今年('94年)の暮れに、ベスト・アルバム 『HIStory』 が発売されるらしい。
今度こそ、出るものなら待ちましょうっ いつまでもっ! (詳細は今のところまだ判っていません)
■'94年10月5日発行分■
- NEWアルバム情報
オリンピック男の名を返上しての3年ぶりのニューアルバム。少々遅れるのは覚悟しているけれど、せめて今回こそクリスマス・プレゼントにしてちょーだいねマイケル。
- o アルバムタイトル
- 『HIStory』(決定)
- o 価 格
- 3,500円 2枚組CD
- o 構 成
- 30曲中 7曲が新曲 (23曲は今までの曲… でもって "ヒストリー" ってか)
- o 発売予定日
- '94年11月17日となっているが、あまりアテにはならない
- o ファーストシングル
- アルバム発売の2週間前に出したいが、マイケルの進行次第で変更もありうる(つまり予定は未定でマイケル次第)という事であります。
- o 発売方式
- まず最初に、3パターンで同時発売されます。 3つそれぞれジャケットが色違い・内容は同じ。
パターンA・Bのみ初回プレス限定盤で10万枚は作り、パターンCは限定盤完売後も常時店頭にある。(要するに全部入手すると、2種類(2枚組)のCDで同じ内容のものを3枚ずつ手にするということ)
曲のみに重点を置く人は、ABCの中の好きな色を1パターン買えば良い。
- o 予約特典
- アルバム予約の特典は今のところ無いが、とりあえず予約に走ろう。
Epic/Sonyの業界誌によると、本来の予定は11月14日であった
- ニューアルバム 『HIStory』 の発売は、12月に延期らしい。
さっそく始まった 「延期シリーズ」。1度や2度は当たり前と思っていた方が気が楽ってもんです。
- [ さぁ!ツアーが始まるよ(!?)]
ニューアルバムにしろ ツアーにしろ、出始めの話というのは結構いろいろ飛び交って1つに絞れません。 報道されたものを一応そのまま載せますが、まだまだ間に合うので、だんだん正確な話を出していきます。
とりあえずは…
- LAタイムズより - 来年('95年)2月からアメリカをスタート地としてツアー開始。具体的な日程は決まっていない。アメリカでの公演は、'89年のBADツアー以来。
今回はスタジアムではなく、1万5千人~2万人クラスのアリーナを候補に挙げている。
- 今年('94年)11月、イギリスがスタート地。
- 南アフリカからスタートさせ、夏にはヨーロッパ。
チャンチャン♪
■'94年11月5日発行分■
- あっちこっちと出掛けまくってるマイケル、「あんたァー なーにしてんのよ…」 って感じです。
ニューアルバムは11月だの12月だの言われてたけど、やっぱり年内はムリっぽい… いやムリです。
日本でのリリースは… まぁ来年の1月中旬~下旬ってところでしょーか; これも見込みですけど。
NYでのレコーディングは やっているようなんですけど、何せ おチョロのマイケルは留守がち…;
9~10月の間だけでも、ユーロディズニー滞在・パリやカンヌでショッピング・
"MTV-VMA"出演・"Elvis the Tribute"出席・メンフィスの子供病院訪問など
アルバムに伴って発売予定されているビデオは "今のところ"、もしかして・ひょっとして・まかり間違うと、2時間近くからそれ以上となり、2本組になる可能性もあるそうです。
まっ、のんびり待ちましょ !! いつ出るにせよ、出てみりゃわかるってもんです!
■'95年1月5日発行分■
- 12月1日、ボブ・ジョーンズがCNNのインタビューに答えた。(※一部抜粋)
「今、マイケルはシカゴでレコーディング中です。」
- マイケルはまだしばらくニューアルバムの為にシカゴに滞在し、アルバムのリリースは '95年1月の予定だそうです。
- 2月に延びたと言われるニューアルバムの中に入る新曲は、テディ・ライリーやベビーフェイスやデヴィッド・フォスター等が手がけているという噂です。
- ビルボードR&B部門をいっぱい獲ったR.ケリーは、マイケルの今回のアルバムに入る2曲の新曲もプロデュースしました。
■'95年4月5日発行分■
- 3月23日、珍しくサンディエゴで人前に姿を現わしたマイケルは、全米レコード製造業者協会から "ハリー・チェイピン人道主義賞" を贈られました。 この賞は、社会に変化をもたらす推進力になった事を讃えたもの。
集まった人々は、近いうちに発表される予定の新作アルバム 『HIStory Book 1』 からの新曲5曲を聴くチャンスに恵まれました。
その日マイケルは、赤の短いジャケット・黒ズボン・U首おやじTシャツといういでたちで、にこやかに笑い、
「私の努力を認めて下さって本当に有難うございます。大変名誉な事だと思います。皆様の真実の愛に感謝します。」
と述べた。
- 2枚組のうち1枚は今までのヒット曲・もう1枚は新作で、ジャネットとのデュエット曲 "Scream" 他、 "Money" , "Earth Song" . "Is This Scary ?" 等が含まれているらしい。
"Black or White" の時にギターで共演したスラッシュ本人のコメントによると、今回も1曲共演しているそう。ただし、弾いたには弾いたがどんな曲に仕上がるかはスラッシュ自身も判らないらしい。
- 3月下旬の時点でエピック担当者のお話では、アルバム 『HIStory』 の発売は、日本では6月を予定に進めているが あくまでもマイケルさん次第
とのこと。
■'95年5月5日発行分■
- ニュー・アルバム発売日決定!
ウワァ~~! やっとやっとクラブでも正式発表が出来る時がやってきました! クルクルと変わる発売日も、ご本人次第だったため恨むわけにゃーいかないし…; 不安定な日程を決定とも言えず苦しかったわー。 「何でも情報が早けりゃ良いってもんじゃない」。惑わされちゃダメよ~~
タイトル : 『HIStory Past Present And Future Book One』
<各種発売日>
6月 1日 … シングルCD タイトル "Scream" (ジャネットとのデュエット)
6月12日 … アルバムMD (日本)
6月15日 … アルバムCD (日本・ヨーロッパ先行発売) (アメリカ・カナダ・中南米 20日)
6月21日 … ビデオ(ショート・フィルム) (日本発売予定) (アメリカはアルバムと同時発売を予定)
- o アルバムCDについて
- ベスト盤(今までのヒット曲集)15曲 + 新曲15曲
2枚組、全30曲収録
- o アルバム・ジャケットについて
- 4月21日現在、ジャケットはブカレストでのマイケルの銅像をフィーチャーしたものを予定はしているが、現在マイケル本人がチェック中のため最終決定ではない。
- o ショート・フィルムについて
- 1本物のビデオ発売。今までのヒットSFを収録し、なおかつ今回の第1弾シングル "Scream" のSF収録が間に合えば含まれます。
4月21日現在もまだビデオ収録中で、終録していないのですよ;
- o ラジオ・TVでのSFオンエア解禁日について
- ラジオ・TVともに5月中旬~下旬にかけて! 要チェックでーす !!
Epic/Sonyの業界誌によると、もう少しだけ早い6月8日の予定だった
- ニューアルバムのプロデュースをしているという話があったテディ・ライリーは、今回は不参加。
音楽の方向性が合わなかったそうだ。
■'95年6月5日発行分■
- NEWアルバム最新情報!
先月号で、「これで決定~~!」 と発表したわけですが、その後またしても変更…; アルバム発売時に付きものの "変更" がここまで引きずるとは… トホホ;です。
いっくら何でも 「今度こそは!」 です。先月号よりもっと詳しい内容が入ってきましたので、現時点でお伝え出来ることを掲載致します。
アルバム・ジャケットは、背景は黒い嵐の雲に真っ赤な夕焼けって感じです。右側にドデンと立ち尽くすマイケルはシルバーグレーのマイケル像で、何となく "MOONWALKER" のロボットマイコーを彷彿とさせるというか…パンパース着けてるように見えるというか…。
しかもこのジャケ写、像も含め100万ドル(約8,000万円)の費用をかけ(像は実際に大理石で造ったとのNewsもある)、マイケルやる気満々。
米ソニー・ミュージック・インターナショナルは、3,000万ドル(約26億円)をかけたキャンペーン展開する予定で、それによるアルバムに関しての全世界の売り上げは5億ドル(約435億円)を目指しているそうです!
さー! マイコー、エンジン全開です !!
-
『HIStory Past, Present And Future Book 1』
<各種発売日>
6月15日 … シングルCD "Scream" [4分31秒]
6月13日 … アルバムMD [2枚組] ¥3,500(税込)
6月16日 … アルバムCD [2枚組] ¥3,500(税込)
- アメリカでは、こんな商品も!
- 2枚組のカセットテープが3種類 (それぞれ大きさが違う) BOX仕様 →
3枚組のLPレコード
以上のアルバム商品には52ページの小冊子が付けられる予定で、その内容はスピルバーグやリズ,ジャクリーン・オナシスとのマイケルの写真など、未発表のものが多く掲載されている。
アルバムCDは、初回プレス盤のみ盤が銅色のカラーCD。マイケル像がデザインされています。
小冊子サイズ比 - 左 LP,右上から CD・カセット・MD
-
<THE PRODUCERS>
Executive Producer … Michael Jackson
Recorded and Mixed … Bruce Swedien
Orchestral Arrangements … David Foster , Elmer Bernstein , Bill Ross
String Arrangements … Michael Jackson
Sequencer Arrangements … Michael Jackson , Brad Buxer
Keyboard Arrangements … Michael Jackson
Horn Arrangements … Michael Jackson , Jerry Hey
Orchestras Conducted … Elmer Bernstein , Jeremy Lubbock , Bill Ross , Susie Katayama
プロデューサー陣もさることながら、バックを固めている面々にも注目です。
まずは、ジャクソン一家の末娘…と言うにはビッグになりすぎた?ジャネット! ファーストシングルの "Scream" でデュエット。血縁関係にあるわけだから、デュエットするにはこれほど合った声質は無いってことになるわけです。
他には、ボーイズIIメン,R.ケリー,ノトーリアスB.I.G.,ナイル・ロジャース,ダラス・オースティン,そしてジャム&ルイス。ジャム&ルイスは、ジャネットの前作アルバムでもプロデュース面で携わっていて、今や超売れ筋路線・引く手あまたの存在です。
それから、 『Dangerous』 の "Black or White" でもギターで参加してくれたガンズのスラッシュ君! 今回も 『HIStory Continues』 の2曲目 "They Don't Care About Us" と、6曲目 "D.S." で参加しています。
そしてもう1人の注目人物は、デヴィッド・フォスター。敏腕プロデューサーである彼を起用している点も見逃がせません。
- アルバム・メニュー (ベスト盤1枚と新盤1枚の2枚組アルバム)
【HIStory BEGINS】
今までのヒット15曲が、従来よりさらに良い音で録音し直された "デジタル・リマスター"盤。
- Billie Jean <M.Jackson>
アルバム "THRILLER"('82年作品) からの2ndシングル。'83年3月5日から7週間全米チャートNo.1獲得。
- The Way You Make Me Feel <M.Jackson>
アルバム "BAD"('87年作品) からの3rdシングル。'87年1月23日全米チャートNo.1獲得。
- Black or White <M.Jackson , B.Bottrell>
アルバム "DANGEROUS"('91年作品) からの1stシングル。'91年12月7日から7週間全米チャートNo.1獲得。
- Rock With You <R.Temperton>
アルバム "OFF THE WALL"('79年作品) からの2ndシングル。'80年1月19日全米チャートNo.1獲得。
- She's Out Of My Life <T.Bahler>
アルバム "OFF THE WALL" に収録。'80年5月全米チャートNo.10獲得。
- Bad <M.Jackson>
アルバム "BAD" からの2ndシングル。'87年10月24日全米チャートNo.1獲得。
- I Just Can't Stop Loving You <M.Jackson>
アルバム "BAD" からの1stシングル。'87年9月19日全米チャートNo.1獲得。
- Man In The Mirror <S.Garrett , G.Ballard>
アルバム "BAD" からの4thシングル。'88年3月26日から2週間全米チャートNo.1獲得。
- Thriller <R.Temperton>
アルバム "THRILLER" のタイトル・ナンバー。'84年2月、全米チャートNo.4獲得。
- Beat It <M.Jackson>
アルバム "THRILLER" からの3rdシングル。'83年4月30日から3週間連続全米チャートNo.1獲得。
ギターはエディ・ヴァン・ヘイレン。
- The Girl Is Mine <M.Jackson>
アルバム "THRILLER" からの1stシングル。'82年11月全米チャートNo.2獲得。
ポール・マッカートニーとデュエット。
- Remember The Time <T.Riley , M.Jackson>
アルバム "DANGEROUS" からの2ndシングル。'92年3月にNo.3獲得。
- Don't Stop 'Til You Get Enough <M.Jackson>
アルバム "OFF THE WALL" からの1stシングル。'79年10月13日に全米チャートNo.1獲得。
- Wanna Be Startin' Somethin' <M.Jackson>
アルバム "THRILLER" のオープニング・ナンバー。'83年6月全米チャートNo.5獲得。
- Heal the World <M.Jackson , M.Paich>
アルバム "DANGEROUS" に収録され、マイケルにとって永遠のテーマとなるナンバー。
【HIStory CONRINUES】
新曲15曲。
- Scream <James Harris III , Terry Lewis , Michael Jackson , Janet Jackson>
プロデュース : Jimmy Jam & Terry Lewis
ボーカル : Michael Jackson & Janet Jackson
オール・インストゥルメンタル : Jimmy Jam & Terry Lewis
- They Don't Care About Us <M.Jackson>
プロデュース : Michael Jackson
バックギター : Slash , Trevor Rabin
- Stranger In Moscow <M.Jackson>
プロデュース : Michael Jackson
バックギター : Steve Lukather
キーボード・シンセサイザー・ベース : David Paich
キーボード・シンセサイザー : Steve Porcaro
- This Time Around <Michael Jackson , Dallas Austin>
プロデュース : Michael Jackson , Dallas Austin
キーボード・シンセサイザー : Dallas Austin
ラップパフォーマンス : The Notorious B.I.G.
- Earth Song <M.Jackson>
プロデュース : Michael Jackson , David Foster
キーボード : David Paich
シンセサイザー・プログラミング : Steve Porcaro
- D.S. <M.Jackson>
プロデュース : Michael Jackson
バックギター : Slash
- Money <M.Jackson>
プロデュース : Michael Jackson
バックギター : Nile Rogers
シンセベース : Jimmy Jam
- Come Together <John Lennon , Paul McCartney>
プロデュース : Michael Jackson , Bill Bottrell
ベース : Louis Johnson
- You Are Not Alone <R.Kelly>
プロデュース : R.Kelly , Michael Jackson
ベース : Louis Johnson
- Childhood (Theme from "FREE WILLY 2") <M.Jackson>
プロデュース : Michael Jackson , David Foster
バックキーボード : David Foster
- Tabloid Junkie <M.Jackson , J.Harris III , T.Lewis>
プロデュース : Michael Jackson , Jimmy Jam & Terry Lewis
オール・インストゥルメンタル : Jimmy Jam & Terry Lewis
- 2 Bad <M.Jackson , B.Swedien , Rene , D.Austin>
プロデュース : Michael Jackson , Jimmy Jam & Terry Lewis , Bruce Swedien , Rene
ラップパフォーマンス : Shaquille O'Neal
- HIStory <M.Jackson , J.Harris III , T.Lewis>
プロデュース : Michael Jackson , Jimmy Jam & Terry Lewis
バックボーカル : Boyz II Men
キーボード・シンセサイザー・ドラム・パーカッション : Jimmy Jam & Terry Lewis
- Little Susie <M.Jackson>
プロデュース : Michael Jackson
キーボード・シンセサイザー : Steve Porcaro
- Smile <J.Turner , G.Parsons , C.chaplin>
プロデュース : David Foster , Michael Jackson
|
- ワールド・ワイドな展開予定!
活動予定は、今のところ下記のように組まれていますが、途中変更は“充分”考えられますのでご参考まで!
|
5月19日
|
[日本] ラジオ・TVで "Scream" 解禁。
|
5月21日
|
NYタイムズスクエアのソニー・ジャンボトロン(大型スクリーン)のある場所で、"HIStory" のキャンペーン開催。上映内容には "Billie Jean" "Beat It" も含まれる予定。
|
6月13日
|
[日本] アルバムMD発売。
|
6月15日
|
[日本] シングル第1弾 "Scream" 発売。
|
6月16日
|
[日本] アルバムCD発売日。ヨーロッパ・イギリスでも発売。
|
6月17日
|
[アメリカ] マイケルが表紙のビルボード誌発売。
|
6月19日
|
[アメリカ] 米ABCで特番放映。
|
6月21日
|
中南米・アメリカ・カナダでアルバム発売予定。
|
6月21日
|
[日本] ビデオ発売。 (ほぼ延期になる模様)
|
7月 3日
|
"Childhood" (映画 『フリーウィリー2』 より) のショートフィルム世界初公開。
|
7月21日
|
映画 『フリーウィリー2』 劇場封切り。
|
8月
|
シングル第2弾とショートフィルム発表。
|
9月
|
『HIStory』 スペシャルBOX発売予定。
革製の箱の中に、2枚組のアルバムCD・100ページのハードカバーのカラー写真集・マイケルのメダルがパッケージされる。
|
10月
|
シングル第3弾とショートフィルム発表。
|
11月
|
[アメリカ] 米HBOで特番放映。
|
- ニューアルバム発売後に、生中継のTVコンサートを企画しているらしい。
2年前に独占中継したことのあるアメリカのケーブル局HBOとの交渉は詰めの段階で、海外公演先からの中継が優先され、日本もその候補に挙がっているという。全世界に向けた生中継が観れそうだ。
また、「来年の3月に日本からツアーを始める意向」 と関係者に語っているそうだが、「アメリカで夏からツアーをスタート」 という話も出ていて、いつ・どこから開始するか、まだ判らない。
- 通常、アルバム発売前にはそのサンプル盤が放送局に配られるのだが、マイケル本人の意向により、レコード会社は発売前に一切のプロモーション・カセット及びサンプルCDを配ることが出来ない。
先日SONY会社の会議室で視聴会が行なわれたが、解禁日にかけられるCDを5月16日に聴いたラジオ局のスタッフによると、
「素晴らしいアーティストというのはジャンルを超えているし、『マイケル』というジャンルがあるのではないかと…。1曲の中にドラマがあり、時代に左右されない もの凄い迫力を感じた」。
アルバムCDのラジオ解禁日は6月14日と15日の変わり目、午前0時以後となる。
- 6月下旬、米ABCの番組 『プライムタイム・ライブ』 に出演する予定がある。
これにはリサも出演し、ドミニカでの挙式の模様や ニューアルバム 『HIStory』 の録音風景が放映されるそう。
■'95年7月5日発行分■
- 『HIStory』 のアルバム製作費には25億円が投じられている。
レコード会社側は、2,000万枚は売れないと失敗になると語っているそう。
- 共同プロデュースしたジミー・ジャムは、今までにない個人的なアルバムだと語っている。
「いい発散になったんじゃないかな。 彼は音楽を創るのが何よりも好きだし、音楽創りに戻れて良かった。
このアルバムからは、怒りと同時に喜びも伝わってくる。音楽を創れるという喜びだ。」
また、"Scream" でデュエットしたジャネットは、
「長い間いっしょに仕事をしていなかったのよ。("P.Y.T." でジャネットはバックコーラスをしている)
スタジオでマイケルを見るのは 『Thriller』 以来で、今回は素晴らしい時間を持てたし、とっても楽しくて いっぱい笑ったわ。」
アメリカ音楽業界筋によると、
「批判に負けず強いイメージと共に帰ってきた4年ぶりのニューアルバムは、『Thriller』 を超えるのは確実だと見られる。 全世界でヒットするだろう。
音楽業界にとって、今なおマイケルはスーパースターとして健在で、そのスーパースターによってニューアルバムが売れるのは当然で、ただヒットするだけでなく、どれ位ヒットするかという事と どこまで数字が伸びるかが問題だ。」
- 米ABCの生番組 『PRIMETIME LIVE』 に リサ・マリーと夫婦揃って生出演、インタビューに応えた。
当初、このインタビューをNYメトロポリタン美術館で行なう予定だったが美術館側の許可が下りず、LAのABCのスタジオで行なわれた。(日本では6月18日、NHK-BS2で放送済み)
6月15日午後、この模様を収めたVTRは東京・虎ノ門にあるホテル・オークラで報道陣に披露された。 この番組披露は、アルバム 『HIStory』 の発表のため。
翌16日のスポーツ紙などが一斉に紙面を賑わせた。
- 4年ぶりの新作 『HIStory』 を出し、ワールドツアーは来年('96年)3月から予定され、来日公演は来年12月に東京ドームで予定されているそうだが… 本当か?!?!
- 新作はソニーの名誉会長・盛田昭夫氏(74歳)に 「永遠の友情」 とメッセージを載せ、全世界で前人未到の1億枚を売るのが目標。 日本だけでもノルマは1千万枚!
- 最近マクドナルドで使われているペーパートレーに、マイケルのMDの宣伝がしてある。
いかに神出鬼没のマイケルとはいえ、これには驚いた人も多いはず。
ちなみに、MDを買うと抽選でTシャツや腕時計が当たるんだって!
- アメリカのアルバム発売日(6月20日)の前日深夜から、アルバムを一番に買いたいというファンで、LAのサンセット通りにあるタワーレコード店の前に500人の行列が出来た!
「皆マイケルのファンです。若い人も老いた人も、皆マイケルが一番好きなんです。」
「"BAD" の時も "Dangerous" の時も来ました。 今回もまた、こうして来ました。」
と、ニューアルバムを待ち侘びているファンでごった返していた。
全米の各レコード店で行列が出来た。
- PCのインターネット・キャンペーンのページが完成した。
これは、『マイケル・ジャクソン博物館』 というもので、最初にマイケルからのウェルカム・メッセージで
「ハーイ、マイケル・ジャクソンです。
歴史とは記憶された物語の連なり。 人々の心や歌の中に物語を愛で繋げたものなのです。
これは僕の物語です。 どうぞご覧下さい。」
ということで始まる。
今までのマイケルの大ヒット曲の数々のショートフィルムを観ることが出来、この 『マイケル・ジャクソン博物館』 は、どのページもデザインの美しさに驚かされる。 とにかく時間と労力をかけて創られたページであることは確かだ。 新曲 "Scream" のショートフィルムや 『HIStory』 のキャンペーンビデオも用意されている。
マイケルは、『Thriller』 でミュージック・ビデオの歴史を塗り変えたと言われるアーティストだ。 その綿密な創りが物語るショートフィルムの撮影用イメージ画(絵コンテ)もたくさん集められ、これほどビジュアル的にも聴覚的にも情報が詰まっているのは勿論なのだが、現在インターネットが出来る事の全てを盛り込んだページだと言える。
とりあえずこのページは完成はしているが、さらに情報を加えてますます進化させていく予定だそうだ。 (※右の画像はクリックで拡大します →)
某大手通信メディア発刊のインターネット特集号でもベタ褒め。 他サイトと比較するのも忍びない
WWWやEmailが本格的に家庭で使われるようになった年。 標準ブラウザは Netscape1.1の時代。
ジャネット公式サイト / SONY Music / MTV
CNN / CBS / Yahoo! / Microsoft / Macintosh
■'95年8月5日発行分■
- 世界に先駆け6月16日に日本で先行発売されたニューアルバム 『HIStory』 が、初日だけで出荷枚数55万枚に達し、日本では過去最高のペースを記録した。
もちろんアルバム・チャートも1位を記録した。
- イギリスでは、わずか2日間の売り上げでUKチャートの1位を獲得した。
- アメリカでは、わずか1週目で39万1千枚を売り上げ、初登場1位となった。(1週目の販売数としては、今年最高の40万枚が今までの記録)
特別良い数字というわけでもないが、2年ごしで次々とシングルカットする予定なので、その点は悪くないとエピック・ソニーの弁。
2週目も1位で、全米で65万枚以上となった。
- 『HIStory』 は、ビルボード初登場で1位となったマイケルの3枚目のアルバムとなる。(BAD・Dangerous・HIStory)
- 7月13日、『Video Greatest Hits HIStory』 発売。 (VHS版・LD版)
週刊ヤングジャンプ誌(7月29日発売号) では こんなプレゼント企画も
■'95年10月5日発行分■
- 『HIStory』 は、アメリカだけでプラチナ5枚(=500万枚)の記録となった。
プラチナアルバムを認定しているアメリカの Recording Industry Association of America(RIAA) は、
「マイケルの 『HIStory』 は、少なくとも500万枚売り上げた 彼の5枚目のアルバムだ」
と指摘した。 過去アメリカでこの記録を残しているのは、唯一 ガース・ブルックスのみ。
マイケルの他アルバムのアメリカでの売り上げは、以下のとおり。
Off The Wall - 700万枚 Thriller - 2,400万枚 BAD - 800万枚 Dangerous - 600万枚
- マイケルのアルバムがチャートから下降していて売れていないとか言われているが、売れているか売れていないかの評価は一体どこでされているのだろうか。
現チャートにおいて、ビルボード誌の登場回数とRIAAで承認されたアルバム売り上げ枚数とで比べてみた。
スーパースターゆえに売れて当たり前なのだろうか。 ファンとしては素直に喜びたい。
- 米HBOの番組用に抽選で当たったファンを集めて12月10日、NYのマジソン・スクエア・ガーデンでコンサートを行なうと発表した。
今回のアルバムを発表してからコンサートを行なうのはこれが初めてで、来年('96年)からのワールドツアーのセットを組んだ大掛かりなものが予想されている。
アメリカで生中継されるこの放送でマイケルが手にするのは2千万ドル、一晩でなんと18億円。 日本で3日間コンサートを行なうマライア・キャリーのギャラが3億円というからスゴさが判る。
[※ 以降の詳細は、REPORT-2 『 マイケル倒れる!!! - HBO '95 』 を参照 ]
■'95年12月5日発行分■
- 世界中で発売されている 『HIStory』 アルバムの中でも、ドイツ・フランス・オランダ・カナタ盤ではマイケルの生声メッセージが入っています。
これらは初回プレス盤に限定されて16曲目に入っているんですが… マイケルってばズル~~イ!
下記に紹介するのはドイツのファンへのメッセージの入ったCDで、DISK-1の16曲目に約30秒間入っているものです。
[※他国のは国名の部分が差し替わっています]
Hi ! This is Michael Jackson.
I wanna thank all of my fan in Germany for their continuing Love and Support over all the years.
I hope to come and visit you all very very soon, and perform for you.
I look forward to see you all very soon.
Until then, good bye. I love you all. Good bye.
■'96年1月5日発行分■
- 『HIStory』 が、12/16付ビルボード・チャートで3週前の83位から55位に上がっている。
■'96年2月5日発行分■
- グラミー賞でマイケルは4部門にノミネート。 『HIStory』 のアルバムとそこからの曲は(制作関係者も含めると)合計6部門にノミネートされている。
これまでにマイケルは32のグラミーにノミネートされたことになる。
授賞式はLAのシュライン・オーディトリアムで2月28日に行なわれ、米CBSで放映される。
- Album Of The Year (プロデューサーに贈られる) … マイケル他
- Best Pop Vocal Performance … "You Are Not Alone" マイケル
- Best Pop Collaboration With Vocals … "Scream" マイケル&ジャネット
- Best Music Video … "Scream" マイケル&ジャネット
(ディレクター) Mark Romanek (プロデューサー) Cean Chaffin
- Song Of The Year (曲を創った人に贈られる) … "You Are Not Alone" R.Kelly
- Best Engineered Album (プロデューサーに贈られる) … 『HIStory』 Bruce Swedien
- 1月6日、ドイツのブラボー・アウォードで "男性ベスト・シンガー賞" を受賞。 『HIStory』 は "ベストCD","ベスト・ショウ","ナイシスト・シンガー" を受賞した。
ブラボー・アウォードは、雑誌購読者からの投票が基になっている。
- 1月17日現在でアルバム 『HIStory』 は、全世界で1,190万枚売れている。(マスコミ諸君!売り出してからまだ6ヶ月だ)
- 1月28日付で、『HIStory』 がアメリカで6枚目のプラチナ(600万枚)とRIAAが認定。
- 1月29日、アメリカン・ミュージック・アウォードで3部門にノミネートされていた中で "Best Pop/Rock Artist" に選ばれた。
授賞式には出席しなかった。
- HIStoryワールドツアーのスケジュールは、南アフリカか中国からスタートで、ヨーロッパは6月~8月ごろ・アメリカでのツアーの計画は今のところ無いという事らしい。
■'96年3月5日発行分■
- 2月3日、デンマークのグラミー・アウォードでノミネートされていた2部門を両方とも受賞した。 "男性インターナショナル・アーティスト" と "ベスト・インターナショナル・アルバム" 。
マイケルは授賞式には出席せずメッセージも無かった。 授賞式の中で 「マイケルからのメッセージだ」 と言ってFAXが見せられたが、これはもちろん冗談だった。
-
USA Today紙が、グラミー賞の選考のプロセスについての裏事情を取り上げていました。
それによると、7,300人の会員が投票した作品を、NARAS(全米レコーディング芸術科学アカデミー) の25のグループのメンバーが選択・再吟味し、主要部門を選び出していく。
ノミネートされた作品全てを聴くNARASの代表者グリーン氏は語っている。
「私たちは優秀な作品を選考する。優秀さを追及し続けているのだ。
一般の人々のこととか、大宣伝・大衆性・流行・スキャンダル、そしてレコーディングを巡る様々な事を取り去って、優秀な作品は?と問いかけているんだ。 これは、若いアーティストに有利になるだけでなく、マイケル・ジャクソンに対してもそうだ。(4つノミネートされている)
私たちが最初 『HIStory』 のアルバムを聴いた後、誰もがへたり込んでしまったよ。 ワオ~ッ なんて素晴らしい録音なんだ !!」
- 最新のアルバム世界売り上げ枚数
- 1,100万枚
Off The Wall
- 4,600万枚
Thriller
- 2,200万枚
BAD
- 2,300万枚
Dangerous
- 1,000万枚
HIStory
(『HIStory』 は 2枚のCDがセットになっているので、2枚のCDをそれぞれ1枚ずつと数えると2,000万枚という事になる)
■'96年4月5日発行分■
- ソウル・トレイン・ミュージックアウォードで、マイケルは3つノミネートされています。
年間R&Bソウル・アルバム(『HIStory』),ベストR&Bソウル・ラップ・ミュージックビデオ("Scream"),ベスト男性R&Bソウル・シングル("You Are Not Alone")で、出演は今のところ未定です。
3月29日、LAのシュライン・オーディトリアムで授賞式が行なわれます。
- NAACPイメージ・アウォードでは4つノミネートされています。
放映は米FOXで4月下旬の予定。
■'96年5月5日発行分■
- アメリカにおいて2枚組のCDアルバムは、マイケルの 『HIStory』 と スマッシング・パンプキンズの 『Mellon Collie and the Infinite Sadness』 が 600万ユニッツのセールス記録でトップになっている。
- 『HIStory』 の2枚組CDアルバムは、世界で1,490万ユニッツを売り上げているとソニー側が発表。
1枚CD換算では2,900万枚売れたことになる、とも語っている。
- 4月10日現在、HIStoryツアーを7月5日にパリのユーロディズニーで行なう予定。
この模様を米HBOが7月10日、『パリからのワールド・プレミア・ショウ』 としてオンエアする予定らしい。
また、インターネット・ファンクラブでコンサート・チケットと観光をセットにした "ツアーチケット" の申し込みの案内が紹介されている。
…ということだったが…
4月16日現在、この予定がキャンセルされた。
ユーロでのコンサートは もしかするとツアーの最後でやるチャンスがあるかもしれない。 米HBO放映の件は不明。
ツアーに関しての詳細は、イギリスでプレス発表とのこと。
■'96年7月5日発行分■
-
5月8日、モナコのモンテカルロで開催された 『World Music Awards』 へ再び招かれたマイケルは見事5つの賞を受賞、ステージで "Earth Song" をパフォーム。
- Best Selling Records of All Time
- 1996 Best Selling Pop Male Artist
- World Best Selling R&B Artist
- Best Selling Amerian Artist
- Best Selling Male Artist Ever
前回はトロフィーが重すぎてアルベール王子に半分持ってもらっちゃった か細い(?)マイコーでしたが、今回はステファニー王女に 「ちょっとマイク上げるの手伝ってくれませんか?」。
(結局マイケルは何もせず王女が1人で一気に上げた)
ご褒美でチャラ
■'96年10月5日発行分■
- <HIStory World Tour スタート>
9月7日、2年10ヶ月ぶりのワールドツアーが、チェコのプラハにあるレトナ公園でスタートした。
30ヶ国近くからの約600人のマスコミ音楽関係者が集まり、会場までの移動用に大型観光バス10台以上が詰めかけて交通がマヒ状態となった。 地元の人達は、「こんなに取材人が世界から大挙して来たのは社会主義体制が崩壊した '89年以来だ」 と語った。
コンサート初日とあってファン達も待ち切れず、雨の中で開演のかなり前から会場に集まってきた。 会場の入口にファンが殺到し、約60人が軽いケガをした。 7万平方メートルほどの原野を約12万2千人もの観客がびっしりと埋め尽くし、一斉に地面を足踏み。
「これから歴史が始まります」 という場内アナウンスが、チェコ語・ドイツ語・英語・日本語など世界各国の言葉で流れた。
爆音とともに宇宙ロケットが舞台に現われ、その中から頭~つま先まで全身覆い被された宇宙服姿のマイケルが登場! オープニング・ナンバーは "Scream" 。 ステージではCG等も使われている。
大型輸送機で持ち込んだ機材は10トントラック20台分,同行スタッフ250人・現地調達を入れると300人以上にもなる。 マイケルは側近と専用小型ジェット機で,総勢250人のスタッフはボーイング747型機で各国を移動するとのこと。
ステージ・セット217トンの組み立てに3日間・細部の調整に2日間・撤去には丸1日かかるそう。
チケット代は1枚2,450コルナ(約1万円)だった。
【※ワールドツアー関連NEWSは当ページ主旨から逸れていくため、以降は省略 】
■'96年11月5日発行分■
- マイケルの 『Video Greatest Hits HIStory』 の第2弾となるビデオ商品には、大ヒットとなった "Scream" 以降のショートフィルムを収録予定とのこと。
タイトルは未定,予定価格4,500円,リリース予定は11月21日らしい。
結局、翌年('97年)7月1日リリース。 海外では同年5月20日リリース
■'97年2月5日発行分■
- ついに日本上陸っ! "Michael Jackson HIStory World Tour in JAPAN"!!!
【※詳細は REPORT-1 『HIS tour@JAPAN '96 来日レポート』 を参照】
- 日本で 『HIStory』 が60万枚を売り上げたという事で、ソニー・ミュージック・ジャパンのマツオ・ショウゴ代表からプラチナ・ディスク賞を受賞した。
■'97年12月5日発行分■
- 10月15日のダーバンでのコンサートを最後に、 "HIStory ワールドツアー" は終了しました。
ダーバンでのコンサートは約5万人を動員し、南アフリカでの観客総動員数は約22万6千人だった。
HIStory ワールドツアーは、5大陸56都市 82回の公演で、約430万人のファンがこれを観たことになる。
- 南アフリカで、アルバム・チャート・トップ20にマイケルのアルバムが5枚もチャート入りした。
これは南アフリカでのアルバム・チャート初の快挙。
-
- 15位 - HIStory
- 16位 - Off The Wall
- 18位 - BAD
- 19位 - Dangerous
- 20位 - Thriller
- トルコでは、『HIStory』 は21万5千枚これまでに売れているそう。
-
イギリスで、ドイツ・ミュンヘンでの HIStory ツアーのコンサート・ビデオを発売するとの話があったが、キャンセルとなった。
- 韓国で、'96年10月13日のソウルでのコンサート・ビデオが発売されている。
このビデオのCMもTV放映されており、韓国の どこのミュージックショップでも買えるそう。 ("Earth Song" で男の子がクレーンに乗るというハプニングや "Come Together" も入っている)
■'98年2月5日発行分■
- スカンジナビアのTV "TV-3" は、スウェーデンで行なわれた HIStoryツアーのコンサートを元旦に放映した模様。
各国で HIStoryツアーのコンサートがTV放映されている。 ドイツのミュンヘン,ニュージーランド,フィンランドのヘルシンキ,スウェーデン,デンマークのコペンハーゲン,ルーマニアのブカレスト等。 韓国のビデオは発売中。
- '97年のコンサート総売り上げは、1位-U2,2位-マイケル,3位-ローリング・ストーンズだった。
U2の総売上は$126,590,966、観客動員数2,981,357人、70回のショウのうちソールドアウト35回。
マイケルは総売上$83,514,126、観客動員数2,035,189人、40回中ソールドアウト17回。
ローリング・ストーンズは総売上$56,572,224、観客動員数988,019人、21回中ソールドアウト17回。
しかしこれは、HISroryツアー'96年の分は含まれていない。
- 12月31日、デンマークの音楽番組 『Puls』 で、マイケルは '97年度 "最優秀外国男性シンガー賞" と "年間最優秀ショー賞" を受賞。
マイケルは、
「2回の受賞を光栄に思います。大好きな皆さんにすぐ会いたいです。 -マイケル・ジャクソン-」
というメッセージを寄せた。
- オランダの雑誌 『Mix』 によるアウォードを3つ受賞した。
この賞は読者の投票に基づいて勝者が決められるもので、マイケルは "最優秀国際シンガー賞","最優秀イベント賞(Parkenスタジアムでのコンサート)","最優秀シンガー賞" を受け取った。
この他には、2位に "ベスト・ドレス・シンガー賞" が投票されている。
■'98年4月5日発行分■
- 3月6日、Blue Jean マガジンの読者により、『HIStory on film Volume II』 が "'97年最優秀ビデオ" に選ばれた。
- 3月11日、『HIStory on film Volume II』 が、日本の "最優秀ビデオ" に選ばれ、ゴールド・ディスクを受け取った。
■'98年6月5日発行分■
- 5月発売予定だったミュンヘンでのHIStoryツアーのライブ・ビデオは、マイケルがもっと手を加えたいという理由で延期されました。
■'98年8月5日発行分■
- 6月27日 21:55~24:00、WOWOWで 『HIStory concert in Munich』('97年7月4日&6日) が放映されました。
■'98年10月5日発行分■
- Sony Music Video UK が MJNIに伝えたところによると、HIStoryツアーのホームビデオは、マイケル自身が最終段階まで完璧に関わりたいという事で '99年まで延期になった。
- 10月11日 15:55~18:00、WOWOWで 『HIStory concert in Munich』 が再放映されます。
■'98年12月5日発行分■
- 12月27日(日)の朝9:45~、WOWOWで 『HIStory concert in Munich』 の再々放映があります。
■'00年12月5日発行分■
- 来年('01年)2月6日、2枚組アルバムだった 『HIStory - Past, Present And Future Book 1』 を、1枚のCDとしてアメリカ内で再発売するとソニー・ミュージックが発表しました。
内容は、既に発表されている曲を収めたダイジェスト版となる見込みです。
■'01年2月5日発行分■
- <New Release速報>
3月14日に、 『Greatest Hits HIStory Volume 1』 と、ボーナス・トラックを追加したリマスター盤アルバム 『Off The Wall』,『Thriller』,『BAD』,『Dangerous(2枚組)』 が、国内で発売予定。
限定盤ではないので、今後の再販でもこの形になる模様です。
なお、直前に様々な変更がなされる可能性もありますのでご注意下さい。 (★:ボーナストラック)
≪※他アルバムの話も含まれますが、貴重な "変更前の企画" 話を掲載するページが他に無いためご了承下さい≫
【GREATEST HITS HISTORY VOLUME 1 】
2月26日(国内盤3月14日)発売 ¥2,520(税込) (ESCA 8291)
-
Billie Jean
- The Way You Make Me Feel
- Black Or White
- Rock With You
- She's Out Of My Life
- Bad
- I Just Can't Stop Loving You
- Man In The Mirror
- Thriller
- Beat It
- The Girl Is Mine
- Remember The Time
- Don't Stop 'Til You Get Enough
- Wanna Be Startin' Somethin'
- Heal The World
【OFF THE WALL 】
3月14日発売 ¥2,520(税込) (ESCA 8286)
1.~10. オリジナル
- Don't Stop 'Til You Get Enough ★
- Sunset Driver ★
- You Can't Win ★
【THRILLER 】
3月14日発売 ¥2,520(税込) (ESCA 8287)
1.~9. オリジナル
- Vincent Price ★
- Got The Hots ★
- Carousel ★
- Someone In The Dark ★
【BAD 】
3月14日発売 ¥2,520(税込) (ESCA 8288)
1.~11. オリジナル
- Bumper Snippet ★
- Streetwalker ★
- Someone Put Your Hand Out ★
- I Just Can't Stop Loving You ★
- Fly Away ★
【DANGEROUS 】
3月14日発売 ¥3,780(税込) (ESCA 8289/90)
Disc 1
1.~14. オリジナル
Disc 2
- Bumper Snippet (Kid) ★
- Monkey Business ★
- Work That Body ★
- If You Don't Love Me ★
- Serious Effect ★
- Happy Birthday, Lisa ★
- She Got It ★
- Black Or White (Remix) ★
- Dangerous (Alternate Version) ★
- Who Is It ★
'97年3月1日、ソニー・ミュージックから "Special Awards" を スペイン・マルベーリャにて授与
■'01年4月5日発行分■
- ソニー・ミュージックは、リマスターのアップグレード版としての 『Off The Wall』,『Thriller』,『BAD』,『Dangerous』 は、5月22日に発売予定と発表。 しかしさらに延期との見方が有力です。
『Greatest Hits HIStory Volume 1』 は調整中。
これらのCDは、ニューアルバムの2ヶ月前にリリースされる予定となっています。 しかしニューアルバムは、ヨーロッパで6月25日・アメリカで26日リリース予定となっているものの延期濃厚の模様で、一説には9月以降との話もあります。
- 6月18日に、デジタル・リマスター盤(ボーナストラック付)の4アルバムを発売予定。 ただし再々延期の可能性があります。
8月7日には、同じくデジタル・リマスター盤で1枚にまとめられた 『Greatest Hits HIStory Volume 1』 が発売される予定。 南米では既に発売されている国がありますが、その国のソニー会社が独自の裁定にて出した模様で、今後世界各国で発売されるものと全く同じかどうかは不明です。
■'01年6月5日発行分■
-
リマスター盤 『Greatest Hits HIStory Volume 1』 は 8月リリースの予定でしたが、このたび中止が決定となりました。
南米では3月に現地のソニー会社の独断で発売されましたが、回収・廃棄の措置が取られました。
【※編集注 - その後、『Greatest Hits HIStory Volume 1』 は 11月13日リリース。 他の4アルバムは、ボーナストラックの内容を変更し 10月16日リリース。 初回限定:ペーパースリーブ・ケース仕様】
top▲
|
UPDATE - '08.03.30