UPDATE - '10.3.26
【 ゲーム 『MICHAEL JACKSON's MOONWALKER』 part.2 】
≪付記≫ 裏ワザ アーケード版 マスターシステム版 コンピュータ版 その他
**************************************************
付 記
MICHAEL JACKSON's MOONWALKER
≡ アーケード版 ≡
**************************************************
付 記
MICHAEL JACKSON's MOONWALKER
≡ SEGA Master System版 ≡
セガは 『メガドライブ』(16ビット機)の前に、『マスターシステム』(8ビット機)を家庭用ゲーム機として発売している。
('86年:アメリカ,'87年:日本とヨーロッパ,'89年:ブラジル)
日本では翌'88年に次世代機 『メガドライブ』 を輩出した為、たった1年で販売終了。 しかしヨーロッパやブラジルでは成功を収めていた背景を受け、このマスターシステム版のソフトも同時に製作された。(日本未発売)
メガドライブ版とほぼ同内容だが、画質等ディテールのクオリティーが低いのは前世代機に合わせた作りという理由。
左: マスターシステム版 / 右: メガドライブ版
o ラウンド1
o ラウンド2
o ラウンド3
o ラウンド4
o ラウンド5
o ラウンド6
: Club 30
: Street
: Woods
: Cavern
: The Enemy Hideout
: Michael's Battle Plane
BGM "Smooth Criminal"
BGM "Beat It"
BGM "Another Part of Me"
BGM "Billie Jean"
BGM "Bad"
マスターシステム
**************************************************
付 記
MICHAEL JACKSON's MOONWALKER
≡ コンピュータ版 ≡
'89年冬、メガドライブ版やアーケード版に先がけて、各種家庭用コンピュータ向けに開発・製作されたゲーム。
マイケル本人は直接関わっていないが、れっきとしたオフィシャル製品。(日本未発売)
Amiga / Amstrad CPC / Atari ST / Commodore 64 / DOS [IBM PC] / MSX / ZX Spectrum
≪ Atari ST ,DOS 共通BOX / Commodore 64 ×2種 ≫
≪ ZX Spectrum FD×2種 ≫
≪ ZX Spectrum CA×2種 ≫
o ラウンド1
o ラウンド2
o ラウンド3
o ラウンド4
: Film Studios
: Michaelsville
: Club 30
: The Arena
BGM "Bad"
BGM "Speed Demon"
BGM "Smooth Criminal"
BGM "The Way You Make Me Feel"
ラウンド3
ラウンド4
左上から: Amiga ,Amstrad CPC ,Atari ST ,Commodore 64
右上から: DOS (IBM PC) ,MSX / 下: ZX Spectrum 各機
右 : フロッピー - Amiga ,Atari ST ,ZX Spectrum / カセット - Commodore 64 ,MSX
**************************************************
付 記
MICHAEL JACKSON's MOONWALKER
≡ その他 ≡
≪ Amiga 4本パック,オーストラリア製 ≫
≪ Spectrum 3本パック,UK製 ≫
ゲーム 『MICHAEL JACKSON's MOONWALKER』 は 今後、媒体を変えての復活が大きく期待されるところです。
ゲーム界でも、マイコーコールが鳴り止むことは決してありません。
▲ part.1 へ ▲