約150人のファンが、ザールラント放送大ホールのステージ両側に入ることを許可されました。
ショウ番組のホストであるトーマス・ゴットシャルクは、
「The King Of Pop!! マイケル・ジャクソンです!! 」
とアナウンス。
すると、マイケルが歩いてきました。 マイケルは、黒のズボンと赤のアームバンドが付いた黒のジャケット,白いシャツ,黒のブーツにサングラスをかけていました。 髪は肩までの長さ。
数分間にわたって大拍手と悲鳴がファンから沸き上がりました。
マイケルはトーマスに対面し、彼の背が高いことをジェスチャーで表現しました。
|
――
|
新しい計画について、ちょっと伺いたいん…
|
彼らはコーチを歩いた。
トーマスはいったん腰を下ろしたものの、マイケルが立ったままファン達に手を振っていたので、再び立ち上がる羽目に。
そしてファンがずっと叫んでいたので数分間は会話が不可能だったが、マイケルは微笑んでいた。
|
――
|
それで、…(ファンに) ありがとう。
|
MJ
|
彼らは止められないんだよ。
|
――
|
それで、…マイケル、彼らは私の言うことを聞いてくれないよ。
|
ファン達は なおも大きな声で叫んでいたので、誰も彼らの言葉を聞いていない。
|
――
|
今日、彼がここへ来たのは… 聞いて…
ちょっと私たちの話を聞いて… 君たち(もう片側のステージにいる2つめのファングループ) もね。
さぁ、もし君たちが話を聞いてくれたら、マイケルも喜ぶんだけどな。
彼は今、君たちのことを見てるって。 OK、それで、君たちが彼を愛していることも解ってるよ。
どうかトーマスおじさんの事も少しは考えてくれよ。 私は彼に、いくつか質問したいんだよ。 シ――ッ、さぁ!
…ちょっと休憩…。 君たち! また叱られたいかい?
|
MJ
|
(ファンに投げキッスをし、くすくす笑って彼らの方を指差して )
あのバナーを取って、あの絵を。 モリッシュ… あの絵を取ってよ。
|
ファンは再び叫び始めた。
|
――
|
まるでペンチを扱ってるみたいだ。 私がここにいると(左のファングループを指して)、もう片方のグループが騒ぎ出すときた。
OK、君たち、聞いて。 新しい2つのプロジェクトについて話そう。 いいかい、君たちは、どんな事が起こるのか知らない…
|
誰かがマイケルにバナーを見せた。 “子供たちの楽園は、あなたの心の中にある。”
|
――
|
彼には、新しいプロジェクトがある。
1つの大きなコンサートが行なわれる。 1つはここドイツ,もう1つは韓国で。
|
その間マイケルは、取って来てもらったバナーを床に置き、それを眺めていた。
|
――
|
マイケル、あなたの新しいプロジェクト… どうやってこのようなプロジェクトのアイデアが浮かんだのですか?
|
MJ
|
うーん、それはね…
|
マイケルが話し出すと、ファンが再び叫び始めた。
|
MJ
|
僕は… 僕は… 僕…
|
ファンがまだ叫んでいるので、マイケルは話を続けられずにいた。
|
――
|
オーケー、話して。
|
MJ
|
僕は、何かをしなければならないんだって判ったんだ。
今も次世紀も、何にもしないなんて状態では、自分自身ちっとも心が休まらないよ。
それから曲と、歌詞 "What More Can I Give" のアイデアが浮かんだんだ。 それで僕は、何かをしなければならないって悟った。
…えっと… 同時に…
マンデラ大統領が、公演のために僕を招待してくれた時、彼と話をしてインスピレーションを受けたんだ…
|
マイケルはくすくす笑いながら話す。
ファンが再び叫び始め、マイケルは話を続けられない。
|
――
|
(ファンへ )
さぁ、私がこの事について少し話をしましょう。
彼は、マイケル・マンデ… えーっと、ネルソン・マンデラの所へ出向いて、このプロジェクトについて再度会談する予定です。
そのプロジェクトで彼らを支援するグループ・赤十字とユネスコの代表者に、後ほどお話を伺うことになっています。
マイケル、君が招待した何人かの友人・パヴァロッティ,スティービー・ワンダー,エロス・ラマゾッティ,そして多分スコーピオンズ(ドイツを代表するメタルバンド)とソウルで会うだろう。 私たちは、君が彼らとともにミュンヘンに来てくれる事を嬉しく思うよ。
君も、ミュンヘンに来るのが楽しみだろう?
|
ファンはまだ叫び続けていた。 トーマスが話している間、マイケルはファンを見ていた。
トーマスがマイケルのこたえを待っている間、マイケルは少し戸惑っているようだった。 ファンが大きな声で騒いでいるので質問を聴き損ねたようにも見える。
|
MJ
|
えっと… うん… そう… えぇっと…
|
マイケルはちょっと困惑しているようだった。
そして、プロジェクトの事でも話をしなければならなかったので、周りを見渡して知っている顔を探した。
マイケルはジョナサン・モリッシュ(ソニーUK社長) を指差し、来るように頼んだ。
|
MJ
|
モリッシュ…。
彼はソニーの人だし、僕よりも詳しいよ。
|
ジョナサン・モリッシュ(JM)が席に座った。
|
――
|
彼は、レコード会社のボスだね。
|
MJ
|
マルセル・エイブラム…
|
マルセル・エイブラム(コンサートプロモーター 『Mama Concerts』 の頭取) は、税金未払いで拘置所に収監されていたが、この機会にそこを出ることを許可されていた。
マイケルはマルセルにもそばに来るようサインを送ったが、マルセルはTVに出たがらなかった。
|
JM
|
私は…。 今日は、重大な夜です! マイケルがものすごい事を実行します。 彼は、常日頃そうだが、一生懸命だ。
彼がミュンヘンと韓国でショウをするのには、ある1つの重要なメッセージが込められています。
|
マイケルは、コーチの脇に飾ってあった花の一輪を手に取った。
そしてファンは再び叫びだす。
|
JM
|
第二次世界大戦での悲劇や被害,そして多くの国が分裂したことを忘れてはいけない。
ドイツは10年前に統一した。 だからマイケルは、ここでショウを開きたいのです。
もう1つ、韓国でショウを開く理由は… とても重要だ。 マイケルは、南北朝鮮に “統一” というメッセージを送りたいんだ。
そしてトーマスが既に述べたように、この2つのショウがマイケルとその友人らによって行なわれるのは、とても重要な事なのです。
|
――
|
素晴らしいね! ありがとう。
マイケルにはあまりしゃべってもらえなかったけど。 どうもありがとう。
|
トーマスはマイケルと握手をした。
|
――
|
本当に光栄だよ。 ありがとう。 私たちは…
マイケル、 『Wetten Dass..?』 を憶えてるかい? 君が、この番組で歌ってくれたことを…。
|
'95年11月4日収録。 REPORT-2 『Wetten Dass..? 他@ドイツ '95』 ファンレポート参照
マイケルが "Earth Song" を歌っているシーンが流れる。
マイケルがダンスに合わせて少しダンスをし、左側のファンの方へ行く。
|
――
|
「ハロー」 って言ってよ。
|
MJ
|
(バナーを指差して )
あぁ、ウェイン… ウェイン、あれが欲しいよ。 あれが… ねぇ、あれ… あれだよ。
|
トーマスはマイケルを退席させたいが、マイケルはまだ去りたがらない。
マイケルはずっとファンやバナーを見ている。
|
――
|
ここに来てくれてありがとう、ありがとう。
|
マイケルは、指差したバナーをもらうためにファンの所へ戻って来た。 テディ・レイキスがそれらを取った。
マイケルはファンに手を振り、そしてバナーをトーマスにも見せた。
|
――
|
とても素敵だ!
あぁ、ありがとうマイケル。 ありがとう。 バイバイ。
|
マイケルは、腕にバナーを抱えて立ち去っていった。
トーマスはヘトヘトになって椅子に座る。
|
――
|
Oh,Oh,Oh… 私はゼッタイに伝説になりたくなんかない!
|
|