UPDATE - '06.11.07
セーラーズ・三浦社長インタビュー VOL.2
【セーラーズ スペシャルインタビュー】
( VOL.54 / Jun 1993 )
ファンクラブの皆さんに、私からのほんの感謝の気持ちとして… マル秘の話をちょっとプレゼントさせて戴きますネ。
マイケル、お許しを!! あなたを命と愛する日本のファンのために…
(ちょっとプライベートな話をしようとしているので)
実は私!
クリスマスにマイケルと会ったのです!
1992年12月24日、コンサート開始前20分と、コンサート後キャピトルでネ!
その日はコンサート後に芸能人たちのXマスパーティが予定されていたので、そのパーティ会場で逢うのかと思ったの。
そしたら、マイケルはパーティには出ないのでキャピトル東急の部屋においでヨ! って。
それでマイケルの部屋へ行くと、マイケルがパジャマ姿で現われたの。
コンサート後シャワーを浴びた直後だったらしく、まだ髪も濡れていたし、もちろんスッピンだったわヨ。
すごく白かったわねぇ。本当に、透きとおるような白さで…
でもねッ、化粧なんて全くしていなかったのよ。アイラインは洗っても落ちないメイクをしてるみたいだったわ。いま流行りのイレズミ風。
パジャマはおそらく日本製のものね。日本サイズのL版で、エンジ色のストライプ。
すごくリラックスしてました。
部屋にはボディガードの人なんて居なかった。
私が「こんにちはー」って言うと、マイケルは
「あっお姉さんは? 前は確かお姉さんと3人で来たでしょー?」
って言うのね。
前回マイケルと逢った時、私は母と妹と3人で逢ったの。マイケルが「お姉さんは?」って言うのは母のことだったわけよね。このこと、母に言ったら大喜び!
それから、
「あれ~? 髪切ったの? 前に来た時は長かったのに…」
とか言うのよ。
すごくよく憶えてるんだなぁ~って思ったわ。
セーラーズのジャンパーをプレゼントに持って行ったんだけど… 今回もすごく喜んでくれたの。
それで、マイケルに着せてあげたんだけど、マイケルは着せられるがままにフニャフニャしてるもんだから、私が「ほら! シャンとして!」って背中をポンポン叩いてたら、ビルが
「おいおい! そんなに叩いたらマイケルが壊れちゃうよ~」
なんて笑ってたわ。
マイケルは、右胸の漢字の刺繍にすごく興味を示してねぇ。(※ 魔異蹴留=マイケルと入っている)
「何て書いてあるの?」
って訊くの。漢字っていうのは解ったみたいなんだけど、
「何?何? 何て書いてあるのォ~?」
って訊くので、「魔」は魔法の意味・「異」は他とは異なるっていう意味とかスーパースター… 1文字ずつ説明したら、ウンウンって聞いてたわ。
日本語が好きですよねェ。
海外でも着用
ジャンパーの他に、姪が怪獣のスリッパを持って行ったのよ。歩くたびにガオーガオーって鳴るやつで、マイケルはそれ履いて喜んじゃって、1歩あるいてはガオ~! また1歩あるいてはガオ~!
私が「もっとプッシュプッシュ!」って言うと、また歩いてガオ~ガオ~。 で、ニターッニターッて笑うのヨ。
それを見てビルが、
「なんてこったぁ~; とんでもないXマスプレゼントをくれたもんだ。これじゃあうるさくて眠れやしない…(笑)」
ってボヤいてるのヨ。
マイケルはそれを聞いて、またガオガオ踏み鳴らしながら寝室の方に向かって歩いて行っちゃうのよねェ。ガオ~って音とマイケルの笑い声が共鳴してたわ。
私の姪っ子が学校の美術の課題で作ったマイケルの顔の絵をあげたら、それを手に持ったマイケルが、
「…? これはナニで作ってるの?」
って、額を10cm位まで顔に近づけちゃってね。
「新聞紙のちぎり絵でマイケルの顔を作ってるのヨ」
って説明すると、改めてジ~ッと見直して、
「うわぁ~素晴らしい!!」
って驚いて、そのちぎり絵を見ながら拍手してくれました。
マイケルがプレゼントに拍手するなんて、私も姪っ子もビックリ!
セキュリティーの人が言ってたんだけど、ホテルの上からセーラーズのジャンパーを着てる人とかよく見てたみたいで、
「マイケルもよく着てるヨ。僕たちもみんな欲しがってるんだヨ」
とか言ってくれて、嬉しかったわ。
それから、前回ボディガードやってる人が言ってたことで面白かったのは、ボディガードっていつもマイケルを中心に3人で取り囲むように歩くんだって。
それで、マイケルが銀座に行った時の話なんだけど、ボディガードに囲まれてるマイケルが歩きながら…
「な~んで皆、こんなに大騒ぎしてるのォ? どうしてこんなに人が集まるのォ? ねーどうしてェ? ここはドコなの~? これからドコに行くの~?」
って、ず――っとグチュグチュしゃべってるんだってぇ(笑)
黙って歩いてるなんて大間違い、ホーントによくしゃべってるんだってェー。
私が知ってるアイドルの子で、ハンドバッグより重いものを持ったことがないっていう子がいてね。全て周りの人がやってくれて、普通のことが普通で無くなってしまう世界。
それって、ある意味では不幸なことなのかもしれないわね。
マイケルのことを絶賛してくれる人はすごく多いと思うけど、否定してくれる人ってすごく少ないと思うし…。
マイケルは、8歳ぐらいから急激にスーパースターになっちゃって、周りから守られ普通の生活が出来なくなってしまって…。私もビデオとかでしかそういう事を見たことないけど… 少し可哀想だなぁ~…って思ったし。
だから、すごく警戒心が強くなっちゃって。
今回私が行った時、1人男の人を連れて行ってたんだけど、その人を見たマイケルは、
「ねぇねぇ、あの人誰? 誰?」
ってすごく気にして何回も何回も訊くのヨ。
それで私が「別に業界の人じゃなく、私の知り合いの人よ」って説明してやっと納得したみたいだったし。
87年10月17日 よみうりランドにて
でも、あのビルっておじいちゃんには絶大なる信頼を持ってるんじゃないかなぁ?
自分の身内でさえ、お金が出来ると人生変わっちゃって、離れて過ごさなきゃならなくなったりする人も多いしねぇ。
私は、やっぱり“心対心”で接することって大切だと思うわ。
私が思うに、結構マイケルは普通の人よね。普通に接すれば、普通に心を開くんだけどねぇ。
『ルックルックこんにちわ』(※当時の日テレのワイドショー)の岸部シローさんにマイケルのことを話したら、
「マイケルが日本でそこまで気を許してくれたことは すごい事だと思うよ! マイケルにはもっともっと日本の良さを解って欲しいね。掘りゴタツや何かも味わわせてあげたいし…」
と言ってましたよ。
私ね、人を喜ばせること好きでしょ。
ある日、Fプロレスラーのファン達で集まってFさんのバースデーパーティをやる、という情報が耳に入ったの。もちろん本人不在のね。
そのFプロレスラーとは友達だからその話をしたら、「いいよ。ドッキリカメラだね~」って。(笑)
そしたら、ファンの人はみんな静かになっちゃって…。喜ぶというより“マサカ?! マサカ?!”って。
でも、Fさんが帰ったとたん「キャ~~!」って大騒ぎで喜んでるのヨ!
いざ本人を目の前にすると、ファンってそういうものなのかもしれないわねぇ。
私は、マイケルがまたきっと日本に来てくれるんじゃないかなぁ~…って思います。
そして、こんな私でも皆様に喜んでもらえる?何かをして差し上げたいなぁ~って思ってます。
最後に、私の他愛もない話ではありましたが、本当のマイケルを少しでも解ってもらえたら幸いと存じます。
セーラーズ三浦様のお話、いかがでしたか?
なかなかマイケルの素顔を知ることの出来ない私たちのために、お忙しい中
時間を割いて下さった三浦様に、深く感謝vいたします。
ありがとうございました!!